- 会議の名称
-
日本吃音・流暢性障害学会 第10回大会
The 10th Meeting of Japan Society of Stuttering and Other Fluency Disorders
- テーマ
-
豊かな想像力と多様性を拡げる社会
- 会期
-
2022年9月3日(土)・4日(日)
- 大会開催方法
-
オンライン開催
現地及びオンラインによるハイブリッド開催
- 会場
-
国際医療福祉大学 大田原キャンパス
栃木県大田原市
- 大会長
-
前新 直志
国際医療福祉大学言語聴覚学科
- 演題募集期間
-
4月30日(土)
2022年2月1日(火) ~ 4月15日(金)
- 事前参加登録期間
-
8月31日(水)12時
2022年4月11日(月) ~ 8月12日(金)
・特別講演・市民公開講座(無料)
「吃音の先にあった多様な世界」
演者:近藤雄生(ノンフィクションライター)
・教育講演
「幼児吃音臨床ガイドライン策定の経緯とねらい」
演者:森浩一(国立障害者リハビリテーションセンター)
・臨床講座
「他の障害と重複する吃音・流暢性障害への対応」
司会:川合紀宗(広島大学)
・大会企画シンポジウムⅠ
「吃音と共に生きる」
司会:斉藤圭祐(全国言友会連絡協議会)
・大会企画シンポジウムⅡ
「吃音・流暢性障害がある方への心理社会的支援」
司会:横井秀明(つばさ吃音相談室)
・学会企画Ⅰ
「幼児・学童期吃音の臨床-理解授業の実際とその意義」
企画者:原 由紀(北里大学)
・学会企画Ⅱ 臨床セミナー
「吃音臨床の手引き」を活用した実践演習(定員制)
企画者:堅田利明(関西外国語大学)
中止
・栃木県通級指導教室企画 みんな集まれ!スタンプラリー
「吃音のある児童・保護者による情報交換・交流会」
企画者:五月女美里、山本敏江、石川敏達
ゲスト:菊池良和(九州大学病院)
中止
・吃音交流会
「小グループに分かれての交流会」
企画者:新発田 健太郎、中村 響(栃木言友会)
・マイメッセージ
「当事者が自身の体験や思いを自由に発表する」
企画者:新発田 健太郎、中村 響(栃木言友会)